-
cup&Saucer / ARABIA / OTSO
¥9,000
ウラ・プロコッペがフォルムデザインを手がけたSモデルシリーズ、オッソのトールサイズのコーヒーカップ&ソーサーです。デコレーションはライヤ・ウオシッキネンが手がけました。 オッソはフィンランド神話に出てくる森の主である熊のことを意味します。どんぐりや花が描かれており、森を愛し尊ぶ想いがウオシッキネンらしく繊細にそして存在感を放って描かれているようです。製造期間が短く、希少度が高い作品です。 +++++++++++++++ brand:ARABIA series:OTSO design: Ulla Procoppe + Raija Uosikkinen age:1975 - 1978 size:cup)φ68 H78/saucer)φ120(mm) condition:ソーサーにカトラリー傷が見られます。また、カップ内部に小さな白点があります。それ以外はヴィンテージとして良好な状態です。 +++++++++++++++ +about "ARABIA" フィンランドで最も有名な陶磁器ブランドの一つである「アラビア(ARABIA)」はへルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業した窯です。2007年にフィスカース社の傘下になっています。Kaj Franck、Ulla Procopé、Raija Uosikkinen、Esteri Tomulaなど世界屈指のデザイナー達が多く在籍していました。その作品は140年以上フィンランドの人の生活に馴染み、美しく、使いやすく、長く長く受け継がれ、世界も魅了しています。 +お買い求めにあたって こちらの商品は北欧の家庭で長く生活をともにしてきたヴィンテージ品です。そのため新しいものとは違い、その年月を感じる痕跡があります。できるだけ説明文に記載は致しますが、微細な全てのサインをお伝えすることができかねます。ご質問がある際はご購入前にお気軽にご連絡ください。そうしたヴィンテージ品であることをご理解の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。
-
Cup&Saucer / ARABIA / MERI
¥8,800
メリとはフィンランド語で海を意味する言葉。青碧のようなベースの色にカップは黒、ソーサーは黒と茶色のハンドペイントのラインで引き締められています。同じものが一つとない黒い斑点はまるで泡のようで、穏やかな深海にいるような深い青碧色に魅入り、本国でも人気の高いデザインの一つです。男女問わず使いやすいカラーなのも人気の理由の一つかもしれません。 +++++++++++++++ brand:ARABIA series:MERI design: Ulla Procoppe age:1975 - 1981 size:cup)φ68 H78/saucer)φ120(mm) condition:ソーサーにカトラリー傷が見られます。それ以外はヴィンテージとして良好な状態です。 +++++++++++++++ +about "ARABIA" フィンランドで最も有名な陶磁器ブランドの一つである「アラビア(ARABIA)」はへルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業した窯です。2007年にフィスカース社の傘下になっています。Kaj Franck、Ulla Procopé、Raija Uosikkinen、Esteri Tomulaなど世界屈指のデザイナー達が多く在籍していました。その作品は140年以上フィンランドの人の生活に馴染み、美しく、使いやすく、長く長く受け継がれ、世界も魅了しています。 +お買い求めにあたって こちらの商品は北欧の家庭で長く生活をともにしてきたヴィンテージ品です。そのため新しいものとは違い、その年月を感じる痕跡があります。できるだけ説明文に記載は致しますが、微細な全てのサインをお伝えすることができかねます。ご質問がある際はご購入前にお気軽にご連絡ください。そうしたヴィンテージ品であることをご理解の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。
-
Cup&Saucer / ARABIA / Ali
¥3,960
アリはUosikkinen(ライヤ・ウォシッキネン)がデコレート、フォルムをKaj Franck(カイ・フランク)が手がけ、ARABIA黄金期最後の傑作と言われています。 20世紀のARABIA製品の中でも最後に“銅版転写”が用いられた作品で、色の濃淡やパターンの擦れなど手仕事みがあふれ、職人の技術の高さを感じます。 繊細で凝ったイスラム調のデザインが余すところなく施されており、そのデザインを引き立たせるフォルムとのバランスが芸術的です。 +++++++++++++++ brand:ARABIA series:Ali design: Kaj Franck + Raija Uosikkinen age:1961 - 1973 size:cup)φ65 H67/saucer)φ120(mm) condition:使用感はありますが。ソーサーの台座に製造時のものか不明のカケているような部分がありますが使用には問題ありません。 +++++++++++++++ +about ARABIA フィンランドで最も有名な陶磁器ブランドの一つである「アラビア(ARABIA)」はへルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業した窯です。2007年にフィスカース社の傘下になっています。Kaj Franck、Ulla Procopé、Raija Uosikkinen、Esteri Tomulaなど世界屈指のデザイナー達が多く在籍していました。その作品は140年以上フィンランドの人の生活に馴染み、美しく、使いやすく、長く長く受け継がれ、世界も魅了しています。 +お買い求めにあたって こちらの商品は北欧の家庭で長く生活をともにしてきたヴィンテージ品です。そのため新しいものとは違い、その年月を感じる痕跡があります。できるだけ説明文に記載は致しますが、微細な全てのサインをお伝えすることができかねます。ご質問がある際はご購入前にお気軽にご連絡ください。そうしたヴィンテージ品であることをご理解の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。
-
Cup&Saucer / ARABIA / Ruija
¥8,800
フィンランドにあるアラビア社を代表するルイヤシリーズです。アラビア社を代表する2人の女性デザイナーによる作品で、北欧の森の木の実と葉のようなハンドペイントで描かれたデザインは落ち着いた風合いで穏やかなfikaが楽しめそうです。 +++++++++++++++ brand:ARABIA series:Ruija design: Ulla Procoppe + Raija Uosikkinen age:1975 - 1981 size:cup)φ68 H78/saucer)φ120(mm) condition:カップ表面にひっかき傷が見られます。ソーサーにも同様にあり、使用感があります。ひびやカケはありません。 +++++++++++++++ +about "ARABIA" フィンランドで最も有名な陶磁器ブランドの一つである「アラビア(ARABIA)」はへルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業した窯です。2007年にフィスカース社の傘下になっています。Kaj Franck、Ulla Procopé、Raija Uosikkinen、Esteri Tomulaなど世界屈指のデザイナー達が多く在籍していました。その作品は140年以上フィンランドの人の生活に馴染み、美しく、使いやすく、長く長く受け継がれ、世界も魅了しています。 +お買い求めにあたって こちらの商品は北欧の家庭で長く生活をともにしてきたヴィンテージ品です。そのため新しいものとは違い、その年月を感じる痕跡があります。できるだけ説明文に記載は致しますが、微細な全てのサインをお伝えすることができかねます。ご質問がある際はご購入前にお気軽にご連絡ください。そうしたヴィンテージ品であることをご理解の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。
-
Bowl / ARABIA / Ruija
¥3,850
フィンランドにあるアラビア社を代表するルイヤシリーズです。アラビア社を代表する2人の女性デザイナーによる作品です。ミルクティーベージュにブラウンとブラックのラインが落ち着いた風合いで落ち着いた風合いで和洋問わず使うことができます。 耳付きのボウルはスープやシリアルと重宝しそうです。 +++++++++++++++ brand:ARABIA series:Ruija design: Ulla Procoppe + Raija Uosikkinen age:1975 - 1981 size:φ140-160 H55(mm) condition:光にかざすとカトラリー傷が見られます。裏の台座にごく僅かなカケか製造時によるものか不確定なものが見られますが、問題なくご使用いただけます。 +++++++++++++++ +about "ARABIA" フィンランドで最も有名な陶磁器ブランドの一つである「アラビア(ARABIA)」はへルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業した窯です。2007年にフィスカース社の傘下になっています。Kaj Franck、Ulla Procopé、Raija Uosikkinen、Esteri Tomulaなど世界屈指のデザイナー達が多く在籍していました。その作品は140年以上フィンランドの人の生活に馴染み、美しく、使いやすく、長く長く受け継がれ、世界も魅了しています。 +お買い求めにあたって こちらの商品は北欧の家庭で長く生活をともにしてきたヴィンテージ品です。そのため新しいものとは違い、その年月を感じる痕跡があります。できるだけ説明文に記載は致しますが、微細な全てのサインをお伝えすることができかねます。ご質問がある際はご購入前にお気軽にご連絡ください。そうしたヴィンテージ品であることをご理解の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。
-
Cup&Saucer / ARABIA / RUSKA
¥4,620
30%OFF
30%OFF
フィンランドにあるアラビア社のルスカシリーズ。こちらはティーカップ&ソーサーで口の広いタイプになります。 RUSKAとはフィンランド語で秋の色や紅葉を意味し、最も美しい言葉の一つです。茶色の釉薬の下に鉄粉を混ぜて作られています。そのため、作品一つ一つ、黒い斑点の量に違いが生まれ個性があります。素朴でありながらスモーキーな印象があり、アラビアでも最も人気の高いロングセラーシリーズで約40年もの間製造されました。 +++++++++++++++ brand:ARABIA series:RUSKA design: Ulla Procoppe age:1960 - 1990 size:cup)φ102 H55/saucer)φ160(mm) condition:傷はなく、ヴィンテージとしては良好な状態です。ソーサーに1箇所製造時にできたと思われる極めて小さい突起がございます。 +++++++++++++++ +about "ARABIA" フィンランドで最も有名な陶磁器ブランドの一つである「アラビア(ARABIA)」はへルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業した窯です。2007年にフィスカース社の傘下になっています。Kaj Franck、Ulla Procopé、Raija Uosikkinen、Esteri Tomulaなど世界屈指のデザイナー達が多く在籍していました。その作品は140年以上フィンランドの人の生活に馴染み、美しく、使いやすく、長く長く受け継がれ、世界も魅了しています。 +お買い求めにあたって こちらの商品は北欧の家庭で長く生活をともにしてきたヴィンテージ品です。そのため新しいものとは違い、その年月を感じる痕跡があります。できるだけ説明文に記載は致しますが、微細な全てのサインをお伝えすることができかねます。ご質問がある際はご購入前にお気軽にご連絡ください。そうしたヴィンテージ品であることをご理解の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。
-
Cup&Saucer / ARABIA / RUSKA
¥50
SOLD OUT
フィンランドにあるアラビア社のルスカシリーズ。こちらはティーカップ&ソーサーで口の広いタイプになります。 RUSKAとはフィンランド語で秋の色や紅葉を意味し、最も美しい言葉の一つです。茶色の釉薬の下に鉄粉を混ぜて作られています。そのため、作品一つ一つ、黒い斑点の量に違いが生まれ個性があります。素朴でありながらスモーキーな印象があり、アラビアでも最も人気の高いロングセラーシリーズで約40年もの間製造されました。 +++++++++++++++ brand:ARABIA series:RUSKA design: Ulla Procoppe age:1960 - 1990 size:cup)φ102 H55/saucer)φ160(mm) condition:カップ、ソーサーともに傷はなく、ヴィンテージとしては良好な状態です +++++++++++++++ +about "ARABIA" フィンランドで最も有名な陶磁器ブランドの一つである「アラビア(ARABIA)」はへルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業した窯です。2007年にフィスカース社の傘下になっています。Kaj Franck、Ulla Procopé、Raija Uosikkinen、Esteri Tomulaなど世界屈指のデザイナー達が多く在籍していました。その作品は140年以上フィンランドの人の生活に馴染み、美しく、使いやすく、長く長く受け継がれ、世界も魅了しています。 +お買い求めにあたって こちらの商品は北欧の家庭で長く生活をともにしてきたヴィンテージ品です。そのため新しいものとは違い、その年月を感じる痕跡があります。できるだけ説明文に記載は致しますが、微細な全てのサインをお伝えすることができかねます。ご質問がある際はご購入前にお気軽にご連絡ください。そうしたヴィンテージ品であることをご理解の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。
-
Cup&Saucer / ARABIA / RUSKA
¥4,620
30%OFF
30%OFF
フィンランドにあるアラビア社のルスカシリーズ。こちらはティーカップ&ソーサーで口の広いタイプになります。 RUSKAとはフィンランド語で秋の色や紅葉を意味し、最も美しい言葉の一つです。茶色の釉薬の下に鉄粉を混ぜて作られています。そのため、作品一つ一つ、黒い斑点の量に違いが生まれ個性があります。素朴でありながらスモーキーな印象があり、アラビアでも最も人気の高いロングセラーシリーズで約40年もの間製造されました。 +++++++++++++++ brand:ARABIA series:RUSKA design: Ulla Procoppe age:1960 - 1990 size:cup)φ102 H55/saucer)φ160(mm) condition:カップ、ソーサーともに傷はなく、ヴィンテージとしては良好な状態です。ルスカはロゴが消えているものが多いですが、こちらはしっかりと残っています。 +++++++++++++++ +about "ARABIA" フィンランドで最も有名な陶磁器ブランドの一つである「アラビア(ARABIA)」はへルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業した窯です。2007年にフィスカース社の傘下になっています。Kaj Franck、Ulla Procopé、Raija Uosikkinen、Esteri Tomulaなど世界屈指のデザイナー達が多く在籍していました。その作品は140年以上フィンランドの人の生活に馴染み、美しく、使いやすく、長く長く受け継がれ、世界も魅了しています。 +お買い求めにあたって こちらの商品は北欧の家庭で長く生活をともにしてきたヴィンテージ品です。そのため新しいものとは違い、その年月を感じる痕跡があります。できるだけ説明文に記載は致しますが、微細な全てのサインをお伝えすることができかねます。ご質問がある際はご購入前にお気軽にご連絡ください。そうしたヴィンテージ品であることをご理解の上ご注文いただきますようお願い申し上げます。